
ココペリ「できたよ!スーパーボール!(午後クラス)」
この日は、子ども達にとって、お馴染み『スーパーボール』を作ることができるとあって、みんなワクワクしながら、当所していました。 始めに、『どのようにして...
この日は、子ども達にとって、お馴染み『スーパーボール』を作ることができるとあって、みんなワクワクしながら、当所していました。 始めに、『どのようにして...
寒い日は、室内でおもいっきり遊びます。 例えばボールプール。たくさんのボールの中で、 足をバタバタしたり、かけあいっこしたり、自分で ボールシャワーし...
1月の製作は「福を招く だるまちゃん」でした。 子ども達も、日頃から「だるまさんが」などの絵本で親しんでいるだるまさん。 みんなワクワクしながら、楽し...
おもちを皆で食べました。 砂糖醤油味の、のり巻もちにして食べました。 ホットプレートでバターでこんがり焼いたので、こくがあって 美味しかったです。もち...
紙を使って、自分だけのオリジナルスリッパを作りました。 履いてみると、なんだか心がウキウキ♡ まずは、紙を折って、スリッパの形を整えました。 ペンで模...
うさぎのイメージは、「かわいい、跳ねてる、明るい、 楽しそう」ですが、その通りのうさぎのバレリーナを作りました。 それぞれ考えた色々なボーズのバレリー...
未就学児のみんながミッキーマウスマーチを踊っているところです。 皆さん、明けましておめでとうございます。 今年もよろしくお願い致します。 クリスマス会...
あけましておめでとうございます。 年明け早々、小麦粉粘土で『雪だるま』を作りました。 まずは、小麦粉粘土の感触を楽しみました。 ぷにぷに~♡ もちもち...
久しぶりに集まりました。 もちろん、コロナ対策も万全にしながら、保護者の皆さんと 子どもたちのクリスマス会でした。 出し物は、年長児による開会の言葉か...
先日、市内の施設をお借りして、「クリスマス会」をしました。 まずは、午前クラスの子どもたちの様子です。 自分たちの手作りマラカスで、「クリスマスの歌が...