ココペリ「ハロウィン」

ブログ
ココペリ星組では、27日にハロウィンの遊びをしました。

まずは、ジャックオーランタンのお面づくり。
くりぬいた目のところに、好きな色のカラーセロファンを貼りました。
どの色がいいかな~と一生懸命選びます。
実際に目のところにあててみて、どんな風に見えるか試したり、手でクシャクシャしてセロファンの感触や音を楽しんだり…セロファンは子ども達に人気の制作アイテムの1つです。
片方ずつ違う色にするのも面白いですね!
それぞれにお気に入りのお面ができました。

その後は、メインイベント!
英語の先生による【ハロウィン英語教室】

ハロウィンのキャラクターを英語で教えてもらい、決められたポーズをとったり、決められた数拍手をしたりするゲームをしました。
カードと指示の結びつけが難しい子もいましたが、繰り返すうちに、キャラクターに親しみを持って楽しんでいた様子です。

最後は、カード取りをして、成功したらお菓子のプレゼントがもらえました。
先生がオレンジと黒の袋を用意してくれ、みんな好きな方を選びました。
選択肢を示し、簡単な選択をすることは、意思表示の第一歩ですね!


プレゼントをもらったみんなはニコニコで、大きい子は頑張って英語でThank youとお礼を言えましたよ。

英語の先生、いつも楽しく海外由来のイベントに触れる機会を作ってくださり、ありがとうございます。